武道具製造販売・卸販売について
当社製作の剣道具のほか、一流メーカーの製品を特価で販売いたします。
また、当社独占販売商品もございます。
剣道防具:お取り扱い一覧
少年用
小学生用剣道具
等各種お承り致します。
授業用(正課用)
少年用 正藍染7m/m刺
中高向 正藍染7m/m刺
中高向 正藍染6m/m刺 サイズ(S・M・L)
正藍染 中高向6m/mグノ目刺 サイズ(S・M・L)
等各種お承り致します。
正藍染合成紺革仕様
M(中型サイズ)・L:(大型サイズ)・LL(大型サイズ)
‘TORAY テトニット’吸汗・防汚
上級クラスの3m/m刺に、汗吸いの良さ、そして軽量な織刺地を使用しておりますので、有段者の稽古・練習用としての替え防具に最適です。
◎内輪に吸汗・防汚にすぐれたテトニットを使用しております。
紺革正藍染
実戦型
布団ナナメ刺にする事により一層実戦向となりました。
◎有段者向け○面布団ナナメ刺○紺鹿革手まつり仕上げ○中型サイズ受注製作致します。(納期約1.5ヶ月)内輪・木綿・ビロードM:中型サイズ・L:標準サイズ・LL:特大サイズ
特選手刺
有段者、一般向 練習用防具
約140年前から同じ製法に基づいて作られて来た剣道具が手刺し防具です。各時代を経て技術の進歩・素材の向上と剣道具も進化の道を辿って来ました。その間唯一、変わらない事があります。それは、今も昔もすべて人の手によって100%作られている事です。そして現在、剣道具は大きく分けてミシン刺剣道具と手刺剣道具の2種類になります。ミシン刺剣道具では、決して得られない使い易さ・風合い・存在感それらは、ご承知の通り、剣道具の布団(面布団・小手布団・垂布団)が全て手作業によって作られた布団です。当社の推奨します全ての手刺し剣道具は、素材選びから芯材の選択、それらを最良の形で製作する製法を用いています。しかし、優れた剣道具であっても、お使いになります方の好みに反するものやサイズが合わない剣道具は残念ながら使用者と制作者が共に喜び合える剣道具とは言えません。それぞれの剣道具が皆様の最良の剣道具となりますよう仕様・サイズは当然の事ながら、細部に至るまで細かい打ち合わせをしまして、ご自身に合った剣道具を提供して行きたいと思います。
別誂甲手
■洗える小手
■合成鹿革ミクロパンチにより通気性が良く乾燥が早く稽古、替甲手に適した小手
■稽古に最適な小手
その他、用途に応じた最適な小手をご提案致します。
白防具・白紐付セット
小・中学生用
中・高・一般用
高段者向
等各種お承り致します。
剣道防具は各種いろいろ特別注文をお承りします。特別御誂品や特大サイズは割増になります。各種販売価格の詳細はご相談ください。
※当ホームページをご覧になって防具(面・胴・甲手・重)一式をご購入の方には30%〜40%割引とさせていただきます。(品番によって割引率が変わります。詳しいことはお問い合わせください。)お見積もりのご依頼もどうぞお気軽に!
胴・胸:お取り扱い一覧
変り塗胴(ファイバー、ヤマト、竹筒)
変り塗胴(ファイバー、ヤマト、竹筒)
濃藍塗(のうあい)、溜塗(ため)、紅溜塗(べにため)、焼雲塗(ぎょううん)、黒呂色塗等、お客様のご嗜好に合わせて様々な胴をご用意致しました。
手塗りファイバー変り塗
60本変り本漆塗胴台
60本変り本漆塗胴台。
手塗りで丹念に仕上げた本格派のための胴です。
60本特殊本漆塗胴
特殊本漆塗胴
特製聖浄塗(変り塗高級品)
特殊胸(クロザン革)
自由デザイン胸
手描き家紋(平蒔・高蒔)
剣道衣・袴:お取り扱い一覧
剣道衣や袴
各種お承り致します。
蒔一重
蒔二重
仁二重
手刺特注品
刺しテトロン袴
武州中島製5000番袴
武州中島製7000番袴
最高級『仁』袴
その他晒上下
夏用剣道衣・袴
剣道具・その他:お取り扱い一覧
竹刀袋・道具袋
竹刀各種
木刀
居合用品各種:お取り扱い一覧
居合刀
居合刀袋
居合衣・袴・帯
テトロン居合衣(黒・白)
東レテトロン(#6300)袴
(ポプリン)(紺・黒・白)
居合帯(晒・黒)
刀掛・他
袋・房
特選 拵(西陣袋、房付)
刀掛・太刀掛文字入れも承ります。